赤字だけでは会社は潰れない | 税理士法人田子会計事務所のブログ

BLOG

ブログ

赤字だけでは会社は潰れない

企業は資金繰りが命

ここ最近、知っている企業の倒産が相次いでいます。とても悲しい気持ちになります。
コロナを何とか耐えながら頑張ってきたが、力尽きた、万策尽きた…という感じでしょうか。

極論ですが、赤字だけでは会社は潰れません。
手元に現金さえあれば、赤字でも商売は続けられます。
去年まではコロナの影響があると、お金を借りたり、支援金などが受けられた・・・
なので赤字でも回っていた企業が多いようです。

たとえば、赤字でも潰れない会社の例とは、つぎのようなものです。

・同族で経営している小さな会社で、社長が役員報酬を大きくとり、会社は赤字になっている。しかし、会社の資金繰りが苦しいときは社長が会社にお金を貸し付けている。

・親会社が優良なため、子会社が赤字になっても資金援助して貸してもらえる。

逆に「黒字倒産」という言葉があるように、会社が黒字(利益を出している)の場合でも、現金が途切れてしまうと、会社は潰れてしまいます。

黒字倒産の例としては、つぎのようなものが考えられます。

・多額の固定資産の購入(自社ビルなど)
・過大な設備投資
・急成長による運転資金の増大
・経営判断のミスによる不良在庫の発生
・大口売掛金の回収遅延
・得意先倒産による連鎖倒産
・借入金の過大返済など

今回の状況は、コロナの影響が続き、売上の回復がまだまだの中、借入返済が始まり、行き詰まったのかもしれません。

資金繰りこそ、企業にとって血液のようなもので何よりも大切。回し続けなければなりません。

資金繰り

資金繰りには具体的につぎのような目的があります。

●日々の支払をスムーズに行うために「お金の出入り」を管理すること

売上が増えれば増えるほど、仕入が先行します。 資金の不足額が大きくなったりします。

・向こう1年先くらいまでの資金繰り状態を把握し、資金不足であれば先手を打つこと

「季節変動」 つまり、1年を1か月と考えた場合、どうしても売上が落ち込む時期があり、お金が足りなくなったりします。

・日々の無駄な支出をつかみ、見直しをすることにより資金繰りを楽にすること

会社の無駄を省くことです。本当にその経費が必要か、代替するものがあるかを検討します。

・会社の長期的成長という視点に立って、意思決定の指標にすること

会社の成長と借入金の返済などのバランスを取りながら、手元にお金を残し、将来の方向性を決定る材料にします。

赤字決算の場合は、翌年以降に取り戻すことができますが、資金繰りの失敗は、取り返すことができま せん。その時点でホイッスルが鳴り、ゲームが終了して会社は倒産します。 資金繰りができなければ「社長失格」です。